lariat
日常のこと、妄想、好きな音楽… 私得以外の何物でもない、ありとあらゆることを刻み込むよ!
無題
最近はCP9のジャブラにも胸キュンです・・何あのわんこ可愛い
なんつか、普段はつっかかってくるのにさー、CP9の扉絵シリーズではカクをおぶってカリファに上着貸してあげてたじゃん・・・あれでちょっと胸キュンした/// アイツ実は不器用なだけで優しいんじゃねえかっていう・・おうふ・・/////
PR
青い花
カラーボトルの「青い花」が、聞いてるとだんだんD兄弟というかエースの歌に聞こえてくる
※ねえ今どうして僕ら生まれたの ねえほらどうして僕ら出会ったの
わからなくて恐いからつないだこの手を 今君に強く握り返してほしいんだ
傷つける現実から逃れようとして 幻みたいな存在に全てを期待した
押し寄せる感情や迷わせる葛藤も 抱きながら前に前に進みたいんだ
ひび割れた丘錆びた空の下 生きる僕らまるで青い花
寄り添い泡沫の夢を見る それでもまだ枯れたくはない
(※くり返し)
君の髪なびいたら優しい匂いがした 触れ合う肩から伝わったぬくもり愛しい
何気ない微笑みも重ね合った手の平も ずっとずっと君をずっと守りたいんだ
限られた未来揺らめいてる世界 生きる僕らまるで青い花
泣いているのならこの花びらで 君の涙を受け止めたい
(※繰り返し)
サビの部分とか、「なんで俺は生まれてきたんだ・・」って不安になってるエースの気持ちそのまま表わされてるんじゃねえかなと思うと・・・ぶわ・・・(´;ω;`)
しかも最後のほうの「ずっとずっと君をずっと守りたいんだ」とか「君の涙を受け止めたい」とか確実にルフィのこと言ってるんよね・・・守りたいよね弟を・・・うおおおおお
※ねえ今どうして僕ら生まれたの ねえほらどうして僕ら出会ったの
わからなくて恐いからつないだこの手を 今君に強く握り返してほしいんだ
傷つける現実から逃れようとして 幻みたいな存在に全てを期待した
押し寄せる感情や迷わせる葛藤も 抱きながら前に前に進みたいんだ
ひび割れた丘錆びた空の下 生きる僕らまるで青い花
寄り添い泡沫の夢を見る それでもまだ枯れたくはない
(※くり返し)
君の髪なびいたら優しい匂いがした 触れ合う肩から伝わったぬくもり愛しい
何気ない微笑みも重ね合った手の平も ずっとずっと君をずっと守りたいんだ
限られた未来揺らめいてる世界 生きる僕らまるで青い花
泣いているのならこの花びらで 君の涙を受け止めたい
(※繰り返し)
サビの部分とか、「なんで俺は生まれてきたんだ・・」って不安になってるエースの気持ちそのまま表わされてるんじゃねえかなと思うと・・・ぶわ・・・(´;ω;`)
しかも最後のほうの「ずっとずっと君をずっと守りたいんだ」とか「君の涙を受け止めたい」とか確実にルフィのこと言ってるんよね・・・守りたいよね弟を・・・うおおおおお
方言
昨日のしゃべくりで熊本弁出てきて激しく萌えた・・・熊本弁とか九州二翼じゃんんんん
熊本人は驚いたら「わっ」ではなく「ばっ」らしいです!ふえええなにそれかわいい(´////`)
二翼がお互いに驚かしあって「ばっ」て言ってるの考えたら・・うわん可愛い・・・!!!//// しかし常に熊本弁出てる千歳よりも、普段標準語な橘さんが思わず「ばっ!」て驚いてるの想像したらもう何もいらない。お腹いっぱい。
千歳と2人きりの時には熊本弁なくせに、不動峰の皆の前では標準語だから、それを不自然に思った千歳が橘さんを驚かせて、橘さん思わず「ば・・っ!」て言っちゃって、不動峰のみんな「?」みたいな。んで橘さん「なんね!?」って思わず熊本弁で千歳に怒って、神尾が普段の橘さんとは違う橘さんを見て、嬉しいと同時に千歳に嫉妬すればええんちゃうん。はあもうばかじゃないによくかわいい
九州地方の方言可愛すぎてはげる。特に熊本弁。
私の住んでる北の大地の方言って、やっぱりどこか垢抜けないよね・・いやまあ愛着あるけどww
私がよく使うのはなんだろ・・・
・なまら、なんま/ほんとに(これは有名か)
・投げる/捨てる(人がゴミ持ってたら「あ、そのゴミ投げてあげる」的なww)
・ちょす/いじる(「あの先輩のちょしキツイわ~」的な)
・ばくる/交換する(「これ交換しよう!」は「こればくろ!」)
・したっけ、したら/じゃあ(「じゃあまたね」は「したらまたね」)
・~ささる(例:押ささる)/(「~しちゃう」とも違う、不可抗力な感じ。例えば(壁によっかかったらスイッチ押ささっちゃった~みたいな。))
なんだかんだで結構使ってるんよね・・・
てか「押ささる」はなぜ他県ではないのだろう・・・この表現わりと便利なのになあ・・・(´・ω・`)
熊本人は驚いたら「わっ」ではなく「ばっ」らしいです!ふえええなにそれかわいい(´////`)
二翼がお互いに驚かしあって「ばっ」て言ってるの考えたら・・うわん可愛い・・・!!!//// しかし常に熊本弁出てる千歳よりも、普段標準語な橘さんが思わず「ばっ!」て驚いてるの想像したらもう何もいらない。お腹いっぱい。
千歳と2人きりの時には熊本弁なくせに、不動峰の皆の前では標準語だから、それを不自然に思った千歳が橘さんを驚かせて、橘さん思わず「ば・・っ!」て言っちゃって、不動峰のみんな「?」みたいな。んで橘さん「なんね!?」って思わず熊本弁で千歳に怒って、神尾が普段の橘さんとは違う橘さんを見て、嬉しいと同時に千歳に嫉妬すればええんちゃうん。はあもうばかじゃないによくかわいい
九州地方の方言可愛すぎてはげる。特に熊本弁。
私の住んでる北の大地の方言って、やっぱりどこか垢抜けないよね・・いやまあ愛着あるけどww
私がよく使うのはなんだろ・・・
・なまら、なんま/ほんとに(これは有名か)
・投げる/捨てる(人がゴミ持ってたら「あ、そのゴミ投げてあげる」的なww)
・ちょす/いじる(「あの先輩のちょしキツイわ~」的な)
・ばくる/交換する(「これ交換しよう!」は「こればくろ!」)
・したっけ、したら/じゃあ(「じゃあまたね」は「したらまたね」)
・~ささる(例:押ささる)/(「~しちゃう」とも違う、不可抗力な感じ。例えば(壁によっかかったらスイッチ押ささっちゃった~みたいな。))
なんだかんだで結構使ってるんよね・・・
てか「押ささる」はなぜ他県ではないのだろう・・・この表現わりと便利なのになあ・・・(´・ω・`)
最新記事
プロフィール
HN:
たっち
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
昔ほどじゃないけど今も腐女子。
音楽や映画や旅行がすき。
色々考えてしまいがちだけどでも考えるのも嫌いじゃない。
音楽や映画や旅行がすき。
色々考えてしまいがちだけどでも考えるのも嫌いじゃない。
最新コメント
[10/14 たっち]
[10/10 らるず]
[07/16 たっち]
[07/15 ともこ]
[07/14 たっち]
カテゴリー
リンク
アーカイブ
※最新5ヶ月分を表示しています